
海藻エキスでまろやかな口当たりの
藻塩 をベースに、
口中を浄化する 麻炭 をプラス、
「土の王様」と呼ばれる 白土 と
有機珪素を多く含む 熊笹 を加え、
さらに緑茶の主成分であり
口臭を防ぐ 茶カテキン と
重曹・ヒドロキシアパタイト
をブレンドした粉はみがきです。
すみずみまで磨ける「和のはみがき粉」

日本古来の自然素材に
東洋医学の観点をプラス

藻塩と麻炭生まれの粉ハミガキ すみわたるきれい
内容量21g 約210回分 2,420円(税込価格)
── NEWS ──
2021.04.01
2021.06.06
2022.03.14
2023.07.17





日本古来の自然素材に
東洋医学の観点をプラス
About
東洋医学では「氣・血・津液」が人体を満たすと考えます。
よだれのよく出る子は虫歯にならないように、唾液は「津液」に相当し、自浄作用があります。唾液は消化酵素を含んでいるため、豊富に分泌すれば口腔のみならず腸管のはたらきも活発になります。
すみわたるきれいは10年間にわたる研究開発のもと、人体の生理的作用と日本古来の素材の特性を生かし、先進技術で洗練させて誕生しました。

パッケージ変更にともない増量しました。

ご家族様で取り分けてお使いいただけます。
合成界面活性剤・防腐剤・発泡剤・フッ素・香料はすべて不使用です。ミネラルリンス作用で翌日のいやなネバツキがありません。小さなお子様から介護が必要な方まで安心してお使いいただけます。
1000年以上の歴史を誇る日本の歯磨き粉
日本の歯磨きの歴史は古く、日本最古といわれる医学書『醫心方』(丹波康頼撰・984年)の中に「朝夕歯を磨くことや食後にうがいを数回行うこと」の記録があり、歯みがき粉としておもに塩が使われていました。

勇斎国芳
『艶姿十六女仙』

豊原国周
『東京三十六会席 柳橋しち』
戦後(1945年)からアメリカが開発した練り歯磨きに置き換わっていき、日本の歯磨き粉は次第に姿を消していきました。日本の歯磨き粉は化学合成物質を使わず、人間の生理的作用と自然素材を生かして生み出された日本の知恵と伝統文化のひとつであり、後世に残すべき文化遺産です。

すみわたるきれいは日本古来の歯磨き粉を先進技術でよみがえらせることに成功しました。健康・育児・介護・災害にも対応できる次世代型の歯磨き粉に進化して誕生しました。

すみわたるきれいの麻炭は麻の茎を酵母菌・乳酸菌などの80種類のハーブおよび有用微生物を用いて高温焼成したものです。有害物質・毒素・放射性物質・においを吸着し、口中のすみずみまで汚れを落とします。

ニオイのもとを浄化するので、口臭が気にならなくなります。歯が白くなり、歯石の着かないきれいな歯にします。タバコのヤニがよく落ちます。

殺菌しないで悪玉菌を除去します
白土は古来より「土の王様」と呼ばれ、下痢や外傷などの医療目的で使われてきました。高いイオン交換機能を持ち、不純イオンや不良ガスを吸着・分解して浄化します。

白土のコロイド粒子はマイナスに帯電しており、ここに多種の有用ミネラルがついています。白土のコロイド粒子に帯電した有用ミネラルは、口腔内の悪玉菌や不純物と接触すると瞬時に交換し、吸着・除去します。

白土は薄いフィルム状の保護膜をつくり、外界の刺激から口内を保護する作用があります。すみわたるきれいは殺菌成分を含まず、イオン交換作用によって口腔内の善玉菌を守り、口腔内環境を改善します。

はみがきがこんなに
気持ちいいなんて。
すみわたるきれいは化粧品です。
-
口中を浄化する
-
歯を白くする
-
歯の汚れやヤニを落とす
-
歯垢を除去する
-
歯石がつかなくする
-
口臭を予防する
-
虫歯を予防する
ご購入いただいたから方のお喜びの声と驚きの体験が多数届いています。薬機法で定められているため、具体的な体験談を書くことができないのが残念ですが、リピーターになってくださる方が多数いらっしゃることは開発者として大変ありがたく思っています。女性だけでなく、男性のお客様が多いということが何よりの評価だとよろこんでおります。


藻塩
縄文&古墳時代の製法で作られた塩です。海藻のうま味が凝縮した、まろやかな口あたりが特徴です。
くま笹エキス
有機珪素を多く含むイネ科の植物。ミネラルを多く含みます。
緑茶エキス
茶カテキン・ポリフェノールを豊富に含みます。口臭を予防します。
麻炭
麻炭の多孔質性は備長炭のおよそ4倍。竹炭の1.6倍あります。有害な化学物質や毒素を吸着します。
重曹
口臭予防、歯垢や歯の汚れ、
ヤニをきれいに落とします。
白土
モンモリロナイト「土の王様」の別名があります。バイオフィルムをはがし虫歯と歯石を予防します。
ヒドロキシアパタイト
歯(エナメル質)と同じ成分です。歯を白くします。
特徴
粉末状の粉ハミガキです。合成界面活性剤・防腐剤・発泡剤・フッ素・香料不使用。
すすぎは1、2回でスッキリ。ミネラルリンス作用で翌朝のネバツキがありません。
介護・災害時など、すすぎができなくても不快感が残りません。
使い方
湿らせたハブラシに適量をつけ、唾液となじませて歯を磨いてください。口腔環境を保つために、マウスウォッシュは使わないことをお勧めします。
成分
海塩(基剤)、炭酸Ca(清掃剤)、シリカ(清掃助剤)、炭酸水素Na(清掃助剤)、炭(清掃助剤)、チャ葉エキス(清掃助剤)、褐藻エキス(保湿剤)、クマザサ葉エキス(保湿剤)、ベントベントナイト(増粘剤)、ヒドロキシアパタイト(清掃助剤)、エタノール(保湿剤)、水


02
販売店•バイヤーさんを募集しています
「すみわたるきれい」をお店へ置いてくださる販売店、またはバイヤーさんを募集しております。
お問合せフォームにてご連絡ください。
ひふみ社中
大阪府豊能郡豊能町光風台3-20-11
電話 072-733-3335
FAX 072-733-3337
